SEGA FANTASY6の元ネタ解説


>「見よ!この素晴らしい液晶!」

PSPでもやはりドット欠けが問題になった。


>「お前達は見つけたのですか?この死に絶えようとしている世界で」

ほぼ原文通り。

しかし、絶妙なバランスで前後がつながっている。

ゲーム業界がんばれ。


>「心の中のM2!」

32ビット機である3DOを64ビット機にする拡張機器。

仕様変更、発売延期を繰り返し、結局発売される事はなかったらしい。

http://homepage3.nifty.com/mana/3do-1.htm


>エンジンバスター

PCエンジンはかつて「コア構想」という思想の下で拡張性を軸にした展開をしようとしていた。

しかし、時期尚早だったのか、家庭用に拡張は肌が合わなかったのか、志半ばで力尽きる運命となる。


>Vテトリス

ヴァーチャルボーイ用ゲームソフト。

ようはテトリス。


>飛び道具は 効かない!

XBOXが銃弾を止めた、という伝説的逸話から。

本当ならとんでもない話だ。(撃つやつが)


>バトルヒート

PC-FX用ゲームソフト。詳細不明。


>バーチャルボーイ¥1980

売れ残って「本体とソフト19本で1980円!」なんていう破格の叩き売りがあったらしい。

これが元ネタなのかはちょっとアヤシイ。

http://www.geocities.jp/luisama64/luigi.html


>765

ナムコ。

だからパックマン。


>てんのこえ

PCエンジンのセーブ用メモリユニットらしい。


>ライブ

ネット通信サービス「XBOXLive!」のこと。

入会にクレジットカードが必要で、ゲーマー高校生を悩ませた。


>ブルーブレイカー

ときめきメモリアルを企画した立石流牙氏企画の恋愛RPG。

詳細不明。


>CD-ROM2

世界初のゲーム機へのCD-ROM利用となる、コア構想による拡張機器。

ちなみにこれ以外では地味な拡張機器しか出ていないらしい。


>クワドラプルスロー

ダブル→トリプル→クワドラプル+スロー。四連投げ。

出ている言葉はクソゲー、ワゴン、フリーズ、(検閲)。

ブシドーブレード2、アンリミテッドサガ、スターオーシャン3、ファイナルファンタジー8の順で投げている。


>諸事情により 書けない!

(検閲)ということ。

FF8って他の3本に比べてそんなクソゲーだっけ?


>審判の銀剣

ワンダースワンのSTGジャッジメントシルバーソードのこと。

詳細不明。


>ロボット

当時、ファミコンロボットという周辺機器があった。

詳細はよくしらないが、取説?かなにかにファミリーベーシックと一緒に書いてあってなんか妙に欲しかった記憶がある。


>かんでんち マンガン

ファミコンロボットは乾電池で動作するらしい。

マンガン推奨なのか ・ ・ ・?


>ロケットパンチ

元ねたがあるのか不明。


>エアライド

GC用ソフトカービィのエアライドのこと。


>振動パック

N64のコントローラはモーター内蔵ではなく拡張パックで振動させていた。


>ジャイロ

ファミコンロボット用ソフト。

詳細不明。


>げんじゅう ブラザーズ 緑の人気者

ご存知マリオブラザーズの弟の方。


>コントローラパック

N64用メモリユニットの事。


>パワーグローブ

ファミコンロボットとともに有名なファミコンのマニアックな周辺機器の一つ。


>ちょうおんぱ

2コンマイクのこと。


>トライフォース

ゼルダ。

詳細知らん。


>メガドライブ メガCD2 スーパー32X メガドラタワー

メガCD2はメガドライブ用CDROMドライブのこと。

スーパー32Xはメガドライブで32ビットゲームを遊べるようにする拡張機器。

合体した状態を俗にメガタワーというらしい。


>ソニック

セガのマスコット。

ソニックザヘッジホッグシリーズなど多数に出演。


>うらがえす かいかえる

プレステの熱暴走対策に裏返す人も居た。

また、ソニー製なのですぐ壊れた。


>大したものが なかった

悲しいかな国内一般ユーザーのメガドラソフトラインナップに対する評価。


>ゴールデンアックス

メガドラ用ソフト。

詳細知らん。


>必殺剣 TRY

3DO規格のハード3DO TRYのこと。


>ビジュアルメモリ

ポケステっぽい簡易ゲーム機能付きのDC用メモリユニット。


>拡張RAM4MB カードリッジ 認識ミス!

サターンは拡張RAMでRAMを拡張しないと遊べないゲームがあった。

その際、よく認識ミスが発生していたらしい。


>ソードオブソダン

メガドライブ用ゲームソフト。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5665/sodan.html


>サターンストライク

いわゆる「脳天直撃セガサターン」。

サターンのCMのキャッチコピー。


>ベアナックル

メガドライブ用ソフト。

シリーズがあるらしい。

詳細知らん。


>ソウルキャリバー

DCの名作3D格闘ゲーム。

DOAと並ぶ名作。


>こころもとない電池

「こころないてんし」のもじりであると同時にPSPに対する痛烈な皮肉。

うますぎる。座布団三枚くらいあげたい。


>ゼノサーガ (苦痛)これは ひどい。

ゼノギアスの非公式続編的位置づけのこのゲームはほとんどムービーだけのゲームで、

2はとくにその傾向が強くプレイするのが苦痛だとさえ言われる。


>聖魔の光石

続編が待ちに待たれたファイアーエムブレムシリーズのひとつ。

詳細は知らない。


>573

コナミ。

だからビートマニア。

そんでもってGREAT!


>□ボタン

PSPの初期型では□ボタンが戻ってこない不具合が頻発。

しかし久多良木は「それがPSPの仕様だ」という名言でその問題を一蹴した。


>上位互換

GBAはGBの完全上位互換。


>レッドアラーム ¥1

バーチャルボーイ用シューティングゲーム。

詳細はしらね。

1円で売られていたんだろうか?


>グンペイ

「つないで消すのがグンペイだ」

故 横井軍平氏が考えたといわれるワンダースワンを代表するゲーム。

やったことないから詳細しらね。


>マジックゲート

メモリースティック用著作権保護機能のこと。

PSPにはこれがついている。

大抵この機能のついたハードでMP3を転送しないと再生できない。


>FX乱舞

モーグリらんぶから?

他にも元ネタあるかもしれないけど不明。


>「過去の遺産を流用すればいい。リメイクと続編こそ皆待っている。」

最近のソニーのスタイル。

というかゲーム業界全体のスタイルとも言えるかもしれない。

もっとがんばれ。


>しょきふりょう

PSPは前述の□ボタンや液晶、後述のUMD問題など、初期不良が頻発した。

またPS2も同様で、ソニー製のハードに初期不良はつきものというのが定説になっている。


>無限ループ

元ネタ不明。

単純に、いろいろなゲームによくある無限ループの事か。

だれか教えて。


>ブルートフォース

XBOX用ソフトブルートフォースのこと。

Haloを超える〜というとんでもないコピーにだまされた善良XBOXユーザはおそらく多いと思う。

中身は全然大した事なかった。


>サポセン 繋がらなかった

初期不良への苦情が多すぎて一時ソニーのサポセンへはつながらなかった。


>UMD

初期型のPSPではUMDが飛び出すというとんでもない不良品が存在した。

この技でもばっちり飛び出している。


>パワーメモリー

サターン用メモリユニット。

サターンは本体に保存できるため、いわゆるスーファミ用で言うターボファイルのようなもの。


>TFT

TFT液晶のこと。


>必殺剣 REAL

3DO規格のハード3DO REALのこと。


>ソニータイマー

ソニー製品はすぐこわれるが、実はタイマーがついていて自動的に壊れるようになっているのではないか、

という皮肉から生まれた言葉。


>枯れた技術の水平思考 ・ ・ ・ お前の口癖だったよな!グンペイ!

故 横井軍平氏のゲーム哲学。

「枯れた技術」とは「最先端のものでなく、散々使いこなれて、枯れてきた(安くなった)技術」

「水平思考」とは「まるっきり違う目的に使う−電卓をゲームに置き換えるような−こと」を言う。

ちなみに足場として出てきているのは横井氏がこの思想を元につくったゲームウォッチ。


>よく見ればあんた ナオミより美人だな。

NAOMIとはドリームキャスト互換のアーケード基盤のこと。


>いいでしょ?キャラゲー屋さん?

プレイディアは子供向けを意識して作られていたため、キャラゲーが大半である。


>俺は兄貴に逆らったわけじゃないぜ。

>ディスクでも、子供達がどんな扱いをしても耐え切れる、と思った。

>だから俺は強くなろうとしたのさ。

64が発売された当時、プレステなど、主要敵対ハードは皆CD-ROMを使うスタイルをとっていたが、

ニンテンドウは子供を意識して、ディスクの扱いがデリケートになるCD-ROMを嫌いROM体制をつらぬいた。

(アクセス速度が遅くなり、ゲームのテンポが阻害されるという理由もあった)

ゲームキューブでは、その志も空しく、他のハードに追随する形となった。

マッシュの言葉と絶妙にからみあっていてすごくうまい。これも座布団あげたい。


>ウガー!(俺の方が売れてるけどな!)

XBOXとPC-FXを比べたら当然である。

もっとも、XBOXも国内では相当売れていない。


>ネオポケ!キャストと連動しろ!

ネオジオポケットはドリームキャストと連動できた。

CAPCOM VS SNKなんかはいい例である。

最後にネオポケだけ落ちるというのがネオポケの売れてなさを暗示しているようで恐ろしい。


>のぞまぬクソゲをつくるのですか?

ドリキャスの後期はギャルゲーばかり乱発されたという歴史がある。


>「いけ!インターセプター!」「ピカ ・ ・ ・」

インターセプターがポケットピカチュウになっている。

ポケットピカチュウは万歩計型のピカチュウを育てるゲーム機。


>暖かく迎えてくれよ、リンクス

同じく売れなかったアタリの携帯ゲーム機リンクスのこと。


>アドバンスや。ワシはいつでもお前の中におるゾイ

アドバンスの中には互換性を保つために本当にゲームボーイのCPUが組み込まれている。


>生まれながらに時計が仕込まれたハードか。

>買ってから、たった一年で読み込まなくなるとは恐ろしい。

>大丈夫、いざとなったら裏返せばいい。

上の方参照。

もはや元の台詞がなんなのかよくわからくなっている。


>ジャガー

アタリのハード、ジャガーのこと。


>んがー、こいつはデカイ!売れるのに三年はかかるぞ!

XBOXは当時の敵対機種と比較しても明らかにワンサイズ大きく、アメリカサイズと罵られた。


>幻のバントホームランを一円から!ノークレームノーリターンで!

ジャレコのファミコン用ソフト「燃えろ!!プロ野球」はバントでホームランがうてた。

ノークレームノーリターンはヤフオクの出品者が責任を取りたくないときに言う決まり文句で、法的根拠はない。


>ジオ ケステ

それぞれネオジオとポケットステーションのこと。


>100メガショック

ネオジオのキャッチコピー。

うまい具合にレオ将軍のショックとかけてある。

これも座布団をあげたい。


>そんな読み込みの遅さで私にかなうとでも思っているのですか?

ネオジオCDは読み込みがハンパじゃなく遅い。

1分とかは当たり前らしい。


>プレツ

プレイステーション2。


>三闘神よ!このDVDプレイヤーをやっておしまいなさい!

プレステ2が売れた原因は、ソフトラインナップでもハード性能でもなんでもなく、

当時のDVDプレイヤーにゲーム機能がついてこの価格?というお得感からだといわれている。


>なぜなら皇帝!あなたは!DVDすら読み込まなくなるからだー!

上の方参照。

ソニー製だからしょうがない。


>「ギア ・ ・ ・ ・電池よ、食べて ・ ・ ・ ・」「ゴーホッ!ゴホッ!あんまりもたんのう ・ ・ ・ ・」

ゲームギアは同時期に出たゲームボーイと違ってカラー画面であったため、電池をやたらと食うのが特徴。


>たとえ店頭から撤去されようとも郵送対応で生き残る!

初期は店頭で書き換えを行っていたディスクシステムだったが、時代の流れとともに郵送に切り替わった。

惜しまれながら2003年9月で郵送サービスも終了した。


>ピピンババ

マックで有名なアップルのゲーム機ピピン。

なぜかFF8アンケートハガキの「所持しているゲーム機」の中に選択肢として登場した。


>ブロス

ゲームボーイブロスのこと。

ゲームボーイポケットとゲームボーイの間の商品で、ようは初代の色違い。


>ディーエス

ニンテンドウDSのこと。


>お疲れ様でした。無駄な事に時間を使った事を後悔しつつブラウザをお閉じください。

お疲れ様でした。このまま電源をお切りください。のもじり。

作者の謙遜。

素晴らしい作品をありがとう。